Refalke Members
M.M.中途入社 / 営業担当

株式会社リファルケ 中途入社 / 営業担当 M.M.

“人を大切にする営業”が、リファルケ入社の決め手になりました

リファルケ入社前は、営業だけではなく、採用や経理・労務、社内研修の企画運営など、いろんな業務を担当していました。でもその中でも営業が一番やりがいを感じていて、「もっと営業に特化して、自分の力を伸ばしたい」と思っていたんです。そんなとき、リファルケが営業職を探していると聞いて、「ここでなら、自分の理想の営業ができるかも」と感じて、思い切って立候補しました。

実際に入社してみると、営業スタイルが前職とは180度違っていて、最初は戸惑いもありました。以前は一社一社にとにかく「時間」をかけるスタイルだったんですが、リファルケでは効率化も重視しながら、人とのつながりや信頼関係をすごく大切にしていて、「こういう営業がしたかったんだ」と心から思えたんです。ただ数字を追うだけじゃなくて、人と人との絆を築く営業。そんなスタイルが自分にすごく合っていて、今は毎日が本当に充実しています。営業としてのスキルも、ここで確実に磨かれている実感がありますし、何より「人を大切にする会社」で働けていることが、私にとって大きなモチベーションになっています。

“誠実さ”を積み重ねることで、信頼が生まれる

現在は、既存のお客様からいただいた案件に対して人材をつなぐ営業と、新しいお客様を開拓する営業の両方を担当しています。パートナー企業の要員さん向けに案件をご紹介して契約が決まったときは、本当に喜んでもらえて、「ありがとう!」って言ってもらえる瞬間がすごく嬉しいです。そういう実績が積み重なると、「次はこんな人材を営業予定なんだけど…」って相談してもらえるようになって、信頼関係ができていくのがやりがいですね。

新規開拓では、更に可能性を広げるためにも専門性が高い顧客や大手企業のお客様にも積極的にアプローチしています。弊社は、まだまだ中規模程度で成長中の企業ではありますが、そういった新規のお客様からも「一度お話ししましょう」と返信をいただけると、「よし、やった!」って達成感がありますし、そこからどう印象に残るかを考えながら打ち合わせを進めるのが楽しいです。

仕事で一番大事にしているのは“誠実さ”です。メールの返信を早くすること、挨拶やお礼・謝罪をきちんとすることなど、ほんとに小さなことなんですけど、そういう積み重ねが信頼につながると思っています。契約が決まらなくても、何かしら行動することを続けるようにしていて、それが自分の営業スタイルの軸になっています。人に対しても仕事に対しても、誠実に向き合うこと。それが、私がリファルケで大切にしていることです。

エントリー

各採用プラットフォームより募集要項をご確認ください。
また、エントリーは各採用プラットフォーム上でも当サイトでも受け付けております。